国営滝野すずらん丘陵公園バナー

団体利用の手引き

【団体でご利用のお客様へ】TOPページへ戻る

Ⅲ.下見の方法

1) 受付方法

  1. ① 下見に来られる場合は、事前に滝野公園案内所にご連絡ください。
  2. ② お知らせいただく項目は、団体名・人数・車両台数・下見予定日時等です。
    1. ◆滝野公園案内所電話番号:011-592-3333

2) 下見可能日時

  1. ① 開園期間中の下見は、日曜日・祝日を除く閉園時間1時間前までにお越しください。
  2. ② 閉園期間中の下見は、土曜日・日曜日・祝日を除く平日の9:00~15:30までにお越しください。また、滝野公園案内所でのご説明のみとなり、施設等の見学はできません。
    ※開園期間および閉園時間は、団体利用の手引きをご参照ください。

3) 下見当日の料金

  1. ① 事前に滝野公園案内所にご連絡いただくと、グリーンシーズン(4月20日~11月10日)は入園料と駐車料金が、ホワイトシーズン(12月23日~3月31日)は駐車料金およびリフト料金が無料となります。(ホワイトシーズンについては入園料はかかりません。)
  2. ② 1団体1回に限り、入園料およびリフト料金は5名まで、駐車料金は1台まで無料です。
  3. ③ 上記②を超える人数やお車での下見は、超えた分の入園料およびリフト料金・駐車料金を頂戴いたします。

4) 下見当日の利用方法

  1. ① お車でご来園の場合は、駐車料金所にて「利用確認書」の提示、または団体名をお伝えください。
  2. ② 通行証(車用)1枚と下見カード(乗車人数分)5枚までをお受け取りください。
  3. ③ 受け取った通行証はフロントガラスに掲示してください。
  4. ④ 路線バス等でご来園場合には、事前に滝野公園案内所までお問い合わせください。
  5. ⑤ 公園内の主な施設のご利用方法等については、滝野公園案内所にてご説明いたしますので必ずお立ち寄りください
    ※なお、こどもの谷ご利用のお客様は、遊具のご利用方法等をご説明いたしますので、虹の巣ドームスタッフルームにお立ち寄りください。
  6. ⑥ 滝野の森ゾーンのみご利用予定の場合は、滝野公園案内所に寄らずに最寄の森の交流館でのご説明も可能です。事前にお問い合わせください。

5) 注意事項

  1. ① 利用当日に利用される団体のお客様以外を同伴した下見は、ご遠慮ください。
    ※場合によっては入園料およびリフト料金・駐車料金を頂戴いたします。
  2. ② 閉園期間中の下見は、滝野公園案内所でのご説明のみとなり、園内各施設をご覧いただくことはできません。

▲Page top


団体で利用のお客様TOP | 下見の方法 | 障がい者を含む団体のお客様へ

国営滝野すずらん丘陵公園

Copyright (C) 2010 TAKINOPART.COM. All Rights Reserved.