生きものサイエンス「教えて!徳田先生 ! ”滝野の森の両生類・爬虫類編”」
「北海道 爬虫類両生類ハンディ図鑑」の著者である徳田龍弘先生を講師にお招きします。
森の教室周辺で観察できるエゾアカガエルや卵にくわえ、今年はヘビ年にちなみ滝野の森にいる「ヘビ」についても解説いただきます。
滝野の森で見られる両生類・爬虫類について楽しく学びましょう!
~スケジュール~
13:00 スタート!滝野の森で見られる両生類・爬虫類についてご紹介【座学】
13:55 休憩(15分)
14:05 森の教室周辺の生きものと生息地の観察
14:30 まとめ。質問タイムなど
15:00 終了
■開催日 4月27日(日)
■時 間 13:00~15:00
■場 所 森の教室(滝野の森ゾーン・東エリア)
※南駐車場から徒歩で20分ほどかかります。
■最寄り駐車場 南駐車場
※滝野公園には入口が3か所ございます。「滝野の森口」からお入りください。
■定 員 30名
※お子様が参加される場合は保護者の方も一緒にご参加ください。
■対象年齢:小学生以上
■参加費 無料
※別途、入園料・駐車料金がかかります
■歩きやすい服装でお越しください
■講師:徳田龍弘先生
■注意事項
・生きものの観察は行いますが採取は行いません。イベント中はアミ等の利用はご遠慮ください。
イベント終了後に生きもの探しをすることは可能です。観察後は森へ返しましょう。
・公園内の生きものの持ち帰りはできません。
・滝野の森ゾーンにはレストラン・売店等がありません。必要な方は昼食をご持参ください。
・イベント中、スタッフが写真の撮影を行います。
HP/SNS等に使用させていただく場合がありますので、写真NGの方は受付時スタッフにお申し付けください。
申込み
※定員に達した場合はキャンセル待ちでの受付となります
WEB申込み
森の教室への行き方
滝野公園には入り口が3か所あります。
滝野の森口から入り、南駐車場をご利用ください。
南駐車場から森の教室へは歩いて15~20分ほどかかります。
アクセス方法
■滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
清田方面からお越しの方
南区方面からお越しの方
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。
■路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
路線バスでお越しの方はこちら
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。
滝野の森イベント情報