コスモスクラフトに挑戦!

9/10(土)からいよいよ始まるコスモスフェスタ。
フェスタ期間中の土日は滝野で咲いたコスモスの押し花を使って
クラフト体験ができます。

今日はスタッフがクラフトに挑戦してみました。

作るのはこちらの「コスモスティッシュボックス」です。

ラミネートフィルムにコスモスの押し花を並べます。
型紙を下に入れて、イメージを膨らませましょう!

「これでよし!」と思ったら、とある機械にイン。

コスモスを挟んだラミネートのできあがり。
ちょっと厚めの透明の紙、といった印象です。

ボックス型に組み立てられるよう、型紙通りに切っていきます。
ずれないように、ラミネートと型紙をセロハンテープでくっつけておくのがポイント。

折り目はカッターの背でつけます。
切り落とさないよう、注意しないと!

折り目をつけたら、ぱきぱき組み立てていきます。

中身を入れて…

完成です!一枚一枚、ちゃんと取り出せます!
食卓や机にひとつあると、雰囲気変わりますよ!

こちらの「ティッシュボックスづくり」は
フェスタ期間中の土曜日、13:00~14:00に受付を行います。
ティッシュもついて、ひとつ200円。
作ってみたい方は当日、直接東口休憩所までお越しください。

ちなみにこちら、スタッフが作って45分くらいかかりました。
お片付けも入れると、1時間くらいかかると思います。
「なんだか難しそう~」と思った方、
同時開催の「コスモスのしおりづくり」なら気軽に作れますよ♪
カッターも使わないので、小さなお子様にもおススメです。
(はさみはデザインにより使います)
写真は昨年の様子です。

こちらは2枚で50円。
コスモスフェスタ期間中の土曜日、13:00~15:00の間に
東口休憩所までお越しください。

おや、こちらは何を作っているのでしょうか?

コスモスの花びらを切って入れています。
できたのはこちら。細くてわかりにくいかもしれませんが
きのたんの顔が入っています。

中をのぞくと…

あら、きれい♪
万華鏡だったんですね。

この「コスモス花の万華鏡づくり」はフェスタ期間中の日曜日に開催しています。
ひとつ300円。
滝野では、きのたんの顔が入ったオリジナル万華鏡が作れますよ!

こちらのプログラムは事前予約優先です。
予約は滝野管理センターまで(011-594-2222、9:00~17:00)

コスモスクラフトについては、こちらのページもご覧ください。
http://www.takinopark.com/10_MAINTENANCE/index.php?m=tp_show&id=1026

0

たきの4つの滝めぐりクイズラリー

滝野公園では夏休みの期間中「たきの4つの滝めぐりクイズラリー」を開催しております。滝野の渓流ゾーンには4つの滝があり、その滝にあるクイズを解いて回るラリーです。

そのラリーに参加するには鱒見口にある公園の駅パークステーションでレンタサイクルを借りて、クイズラリー用紙を入手しなければなりません。

自転車を借りて「サイクリング」出発。

4つの滝はどこからでも回ってよいのですが、今回は鱒見の滝からせめてみましょう。

【鱒見の滝】

落差約18m、幅約20mの岩盤に水幕状に水が流れ落ちるこの滝は、アシリベツの滝とは対照的に女性的な印象を与え、その姿は涼を感じさせます。川を遡上する鱒が滝を見上げたという伝説から、この名がついたと言われています。鱒見の滝は滝の真下まで行くことができますので、滝を触ることができます。

 

次に白帆の滝に向かうと、渓流で水遊びをしているちびっ子がいっぱい。サイクリングを一旦休んで、水遊びをしてしまう方も多くいます。

 

【白帆の滝】

厚別川から離れた山の中にある落差約10m、幅約3mの小さな滝。森の中にひっそり流れ落ちるその姿は、白帆の名にふさわしい清楚な印象を与えます。

不老の滝をめざします。すると次は釣堀があるではないですか!またまた脱線して、ニジマス釣りに挑戦です。

【不老の滝】

釣堀を過ぎ、深い谷間を300mほど現れる落差約15mの滝。うっそうとした森の中に1条の水が流れ落ちる様は幽玄の境を思わせ、不老の名にふさわしい神秘的な滝です。

最後にアシリベツの滝に向かうと、なにかおいしい臭い。焼肉ガーデン「アシリベツ」では、手軽にジンギスカンが屋外で食べることができます。材料も後片付けもお店の方がやっていただけますので、お母さんは楽ですね。

【アシリベツの滝】

札幌市の南端の空沼岳を源流とする厚別川上流域に位置し、札幌市民をはじめ、その近郊の人々に古くから親しまれてきた滝です。

 落差26メートルの勇壮なこの滝は女性的な美しさをもつ「鱒見の滝」と対比されています。

4つの滝のクイズの答えを用紙に書いて、「パークステーション」に戻ると、答え合わせ。4つ全問正解ですと、公園マスコットキャラクター「きのたん」たちのステッカーを贈呈。

また終了後、簡単なアンケートに答えて投函すると

公園マスコットキャラクター「きのたん」ぬいぐるみ 10名

公園マスコットキャラクター「ももたん」ぬいぐるみ 10名

滝野スノーワールド「リフト」4時間券または平日乗り放題券どちらかの引換券   10名

カントリーハウス ソフトクリーム(バニラ)券   20名

百合が原公園「リリートレイン」ペア乗車券     10名           

大通公園「絵はがきセット」            10名

月寒公園「貸しボート券」             10名

が抽選で当たります。まるまる1日楽しく遊べるので、ぜひ挑戦してみてください。イベントは8月21日まで、お待ちしております。

0

くわがた虫 わくわく プロジェクト

 滝野公園では、滝野の森西エリア「自然博物園」をクワガタムシがたくさん生育できる「コロニー」を作るプロジェクトとして「くわがた虫 わくわく プロジェクト」を昨年の平成22年度から開始。昨年度は前日からクワガタムシが寄り付く「バナナトラップ」を木にかけたり、白いテントシートに光を当てて、クワガタムシ等が集まる夜間イベント「クワガタムシの見つけ方講座」やクワガタムシの飼育床を作り、幼虫をセットする「クワガタムシの育て方講座」を実施しました。

そして2年目は、昨年同様日本で見ることができる代表的なクワガタムシについての生態、環境の違いを学んだ後、飼育床に幼虫をセットする「クワガタムシを飼ってみよう」を7月30日(土)オートリゾート滝野センターハウスで開催しました。

講師は昨年同様、環境教育「プロジェクト・ワイルド」ファシリテーターの川原 洋先生です。

飼育床でクワガタムシの幼虫を飼っていただくイベントは2回目となりますが、今年度はスケールアップです。クワガタが昨年は「ノコギリクワガタ」の幼虫でしたが、今年度はチビッ子たちのあこがれ「オオクワガタ」です。そして環境教育を教える「ひろ」先生のこだわりは「オオクワガタ」の幼虫を「北海道松前郡福島町」から取り寄せ。決して本州産を導入しませんでした。

北海道産の「オオクワガタ」は非常に入手が難しく、幼虫が公園に到着したのはイベント当日。公園スタッフはヒヤヒヤものです。でも参加していただいた皆様が、非常に喜んで飼育ビンにオオクワガタの幼虫をセットしている姿を見ていると、取り寄せてよかったと思います。

2日目の7月31日は「プロジェクトワイルドキッズ自然発見塾」として、滝野の森自然博物園でのクワガタムシを採集するイベントです。

滝野の森 森の情報館「レクチャールーム」に集まって、クワガタムシの生態環境を「ひろ」先生が説明。参加された方からの質問にも、ひろ先生は楽しくお答していただきました。

そして森の中を散策。クワガタムシが集まる樹木の種類を説明しながら進んでいきます。

ようやく採集ポイントに到着。身軽なお父さんが木に登って枝を蹴ると、クワガタムシが落ちてきます。クワガタムシは天敵である「鳥」から逃げるために、木が揺れると落ちるという習性を用いているのです。

国営公園は植物採取や動物・昆虫の採集は禁止です。今回は環境教育の一環イベントとして特別に採集をしております。よって捕まえた雌はリリースし、来年度の繁殖とさせていただき、オスはお家に持ち帰って観察していただきます。

昨年ひろ先生とボランティアで作りましたクワガタムシの生育地も見ていただきました。

クワガタムシが捕まえることができなかった「ちびっ子」たちには、ひろ先生からミヤマクワガタの成虫を1匹プレゼント。みなさん喜んで帰りました。

3年目となる来年度は、最終年度として、滝野公園をクワガタムシのコロニーとするための生育地作りを「ひろ」先生と、参加していただいたみんなで作る予定です。

興味のある方は是非参加してください。

0

大人気!ジェリーズポップコーン

7月の土日祝に虹の巣ドームで展開している「ジェリーズポップコーン」。九州福岡で生まれたポップコーンの北海道初上陸したkitakara札幌オフィスがお店を出店しております。

7月のフレーバーは大人気の定番「キャラメル」味と数量限定の「梅かつを」味の2種類。

サイズはS 300円 M500円 L800円。キャラメルのあま~い香りが虹の巣ドームのまわりに広がります。

ポップコーンができあがる光景も見ることができて、列に並んでいるときでも楽しめますよ。滝野にお越しの際は、ぜひご賞味ください。

0

花のある北のくらし塾「ハーブ石けんづくり」

昨日6月25日(土)に、ハーブ石けんを作る講座を開催しました。

5月から9月の第4土曜日に定例講座として開催している

花のある北のくらし塾「誰でも簡単ハーブ活用術・連続講座編」の2コマ目です。

★記事の一番最後に、7月開催の「ラベンダー石けんづくり」の情報が掲載されています。

ハーブコーディネーターの狩野先生のお話を交えながらなごやか~に進みました。

ここで石けんを作る手順をちょっとだけご紹介。

袋にハーブティーと、はちみつを入れます。

それをひたすら、こねこねこね…

こねて粘土のようになった石けんをかざりつけ。

かざりつけに使ったハーブの一部は、公園内の「くらしの花園」というハーブ園で摘み取ったものです。

※イベント「花のある北のくらし塾」参加時のみ摘み取っています。通常は公園内の植物採取は禁止です。

この日に参加者の皆さんが作った石けんをご紹介します!

↑記念写真。ちょっと緊張しちゃったかな?

さて。

「石けん、作りたかったな~」という方に、耳より情報!

7月はラベンダーフェスタ期間中に「誰でも簡単ハーブ活用術・初心者編」として「ラベンダーの石けんづくり」を開催します!

天気が良ければ滝野公園にあるラベンダーを摘み取ってかざりつけも行います。

↑昨年イベントで作った石けんです。

ハーブコーディネーターである狩野亜砂乃先生から、ラベンダーを生活に取り入れるコツも学べます。

皆様のご参加をお待ちしています。(事前予約がおススメです)

花のある北のくらし塾「誰でも簡単ハーブ活用術・初心者編」ラベンダー石けんづくり

日時:7月9日(土)、17日(日) 10:30~12:00

受付:東口休憩所

参加費:300円(別途入園料・駐車料金が必要)

定員:20名/日

予約:滝野管理センター(011-594-2222、9:00~17:00)

+1

これ、な~んだ

なんだかわかります、これ。
手作りのランタンです。

この夏、遊びに来た子供たちに楽しんで欲しいなと、
ただいま試作品を作成中です。
ボツにならないといいけど、こればかりは作ってみないと
なんとも言えません。

うまくいくといいなぁ。

0

たくさんのご来場ありがとうございました。

はじめて開催する「北海道キャンピングフェア」の2日目は、1日目と違って、晴天の朝を迎えました。東口ゲートにある9台のキャンピングカーを見て、ちびっ子は大騒ぎ!お父さんも「いずれは・・・」という顔をしていました。キャンピングカーのメーカーさんもこんなに来場されるケースはめったにないようで、ビックリ。本当はもっと詳しく説明したかったのですが、大勢の方が車の中に入るため、けが人が出ては大変と対応するだけで精いっぱい。

キャンピングカーの中でも人気があったのは、北海道初上陸の軽のキャンピングカー。なんと軽の4ナンバーで乗れるそうです。横に広げたり、収納したりのパフォーマンスにみんなびっくり!

つどいの森では、カントリーミュージシャン「ディーン柴岡」さんとカントリーダンサーによるカントリーライブを開催していました。おいしいビールを飲み、バーベキューを食べながら聴くカントリーはアウトドアイベントに最高にあっています。

このころから空の雲行きが怪しくなり、雨がぱらつきはじめましたが、みなさんの思いが通じたのか?雨がやんできました。

そしてドックスポーツ講座&ルアーコーシング体験がはじまりました。見ている観客はトップ選手とワンちゃんの妙技にびっくり!

 長い行列が出来ていたイベントは「利き肉コンテスト」です。5種類の肉を食べ比べて、どの肉なのかを当てるのです。もっとも高い肉ともっとも安い肉の値段は約20倍だそうで、簡単に当てるのかとおもいきや、当たりません。すべて当てた方はゼロで、4日は3つ、5日は2つ当てた方が最高でした。

緑の中で飲むビールは格別です。北海道BBQカレッジの榊さんが焼くバーベキューはボリュームがあって肉のプロが作る味は抜群!長蛇の列が出来ていました。

 アウトドアグッズの即売会も、出展メーカーの協力で、かなりの安い値段で販売していただきました。

 2日目も午後から曇ってきましたが、入園者は今年最高の1万2千人。テレビのニュースや新聞に掲載されました。はじめてのイベントであったため、時間通りいかなかったり、イベント中止のものがあったり反省点はたくさんありましたが、第2回に向けてご協力いただいた出展メーカーや関係者と打ち合わせを重ね、アウトドア大好きなみなさまがもっと満足できるイベントにしたいと思っています。

0

第1回北海道キャンピングフェア 好評開催中!!

みなさんこんにちは。
滝野公園では今日と明日の2日間、第1回北海道キャンピングフェアを開催中です。
はじめてのイベントなので、どんな雰囲気かわからない皆さんのために、
ちょっとだけ、その様子をご紹介しますね。
こう書いている私にとっても初めてのイベントなので、わくわくしています。

まずは東口ゲートを入ったところにあるキャンピングカー。
軽自動車のキャンピングカーを含め全部で9台展示しています。

まじまじと見たのは初めてです。中に入って大きさを確かめることもできます。
意外と広いですね。

次はつどいの森会場に向かってみます。
その手前でバイクを発見。
レンタカーはよく聞きますし利用したこともありますが、レンタルバイク
というのは初めてです。一年の半分近くは雪や寒さでバイクに乗れない
北海道。買うのはちょっと、という方におススメかもしれませんね。
私は学生時代、バイクに乗っていたので、乗りたくなりました。
後で相談してみようかな。

折り畳みの自転車も展示してあります。
試乗もできます。

いろいろとお話を聞きたい気持ちに後ろ髪をひかれながら、つどいの森を
目指します。といってもすぐ隣です。
つどいの森では、アウトドアメーカーのテントがたくさん並んでいます。
欲し~。子供も大きくなってきたし、今年は久しぶりに学生時代使っていたテント
を引っ張り出してみようかな。

明日も、利き肉や利きビールコンテスト、なめこほだ木植菌教室など
楽しいイベントをたくさん開催します。
ほかにもビアガーデンやバーベキューコーナー、コーヒーショップなど
アウトドアで楽しむ美味しいお店も出店します。
おススメです。

チューリップの見ごろは今週末まで。
暖かくなりそうな明日日曜日は、ぜひ滝野公園へお越しください。

0

ドッグスポーツ講座&ルアーコーシング体験

6月4日5日の北海道キャンピングフェアの会場内で6月5日13:30から開催する「ドッグスポーツ講座&ルアーコーシング体験」。みなさんの愛犬がどうすれば「フリスビードッグ」として仕付けることができるのかそのノウハウをお教えする講座とともに、選手権に出場するトップ選手とワンちゃんが繰り広げるデモンストレーションを行います。

でもディスクドッグの大会ってどのような競技か知っています?

団体によって若干の違いはありますが、決められた時間内にフリスビーをコースに投げてワンちゃんがキャッチしたポイント合計を競う「ディスタンス部門」と5枚から10枚のフリスビーを使って60秒から120秒くらいの間に音楽に合わせてジャンプしたり、キャッチしたりする技を競う「フリースタイル部門」があります。

圧巻なのはこのフリースタイル!飼い主さんとワンちゃんとの息ピッタリの連続技が続き、飼い主さんの肩に乗ってジャンプしながらワンちゃんがフリスビーをキャッチしたり、飼い主さんがバク天した足の間をワンちゃんが飛んでフリスビーをキャッチする姿は、どうすればこのようなお利口ワンちゃんになるのでしょう~とびっくり!

このデモを見ただけでも、今日は得したなあと思いますよ。

ぜひお越しください。(写真は過去にオートリゾート滝野で開催したときの写真です)

0

きのたんがやってきた

ホームページのトピックスでもご紹介しましたが、今日21日(土)、
きのたんが遊びに来てくれました。
http://www.takinopark.com/10_MAINTENANCE/index.php?m=tp_show&id=927

今日は昨年の全園開園をした日から1周年目にあたるので、
日頃の感謝の気持ちを込めて、ポストカードをプレゼントしました。
そんな計画を、1週間ほど前に遊びにやって来たきのたんに話したところ、
「お手伝いする!」となった次第です。

きのたんだけではなく、妹のももたんも久しぶりに遊びに来てくれて、
ポストカードのプレゼントのお手伝いをしてくれました。
きのたんに聞いたところ、滝野の森ゾーンの交流館ではフクロウ博士が、
情報館にはリッキーが遊びに行くと話していたらしいいです。

プレゼントが終わった後は、公園に来てくれたお友達と一緒に遊んでいました。
今日は昔遊びコーナーも開催していたので、お手玉や輪投げなどのメニュー
からコマ回しに挑戦。
まかせて!はりきっていましたが、結局うまく回せず…。
お友達の方が上手で少しへこんでました。

明日22日(日)も、ポストカードプレゼントと昔遊びコーナーは開催します。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
きのたんも待ってま~す。

0