7月3日 日曜日 晴天
通算20回目の開催となる「たきの森フェス2022summer」を開催しました!
今回のテーマは「森のパトロール隊」。
森の中でいろいろなものを探しながら、森あそびやドラムサークル、フキの迷路などを楽しんでいただきました。










気温30度を超える暑さのなか、なんと森フェス史上最多の1014名の方にご参加いただきました。
森フェスにあそびに来てくれた皆様
協力していただいたスタッフの皆様
ありがとうございました!
Takino Nikki
「シラネアオイと春の野の花まつり」開催期間中に実施しておりました「春の野の花人気投票」の結果を発表します!
第1位 シラネアオイ(424票)
第2位 タチツボスミレ(222票)
第3位 ヒトリシズカ(202票)
第4位 ミヤマエンレイソウ(118票)
第5位 フデリンドウ(109票)
第6位 ヒメイチゲ
第7位 エンレイソウ
第8位 ネコノメソウ
第9位 ニシキゴロモ
第10位 ユキザサ
第11位 オオアマドコロ
第12位 コウライテンナンショウ(マムシグサ)
第13位 マイヅルソウ
第14位 ホウチャクソウ
第15位 センボンヤリ
第16位 レンプクソウ
第17位 ズダヤクシュ
第18位 ルイヨウボタン
第19位 ツクバネソウ
今回、800名の方にご参加いただき、森に咲くお花の中から最大2つえらんで投票いただきました。
山野草の女王シラネアオイは断トツの1位!
開催期間中に多く咲いていたお花が上位を飾る結果となりました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
2021年の春から秋にかけて募集した「滝野の森フォトコンテスト2021」。
冬のあいだお客様に投票いただき、24点の作品のなかから入賞作品を選定しました。
森らしい自然の素晴らしさが伝わる写真ばかりです。
さっそく入賞作品をご紹介します。
みなさま入賞おめでとうございます!
作品は4月20日の開園日からしばらくのあいだ、
中心ゾーンのビジターセンター内に展示予定です。
「滝野の森フォトコンテスト2022」もたくさんのご応募お待ちしております!
「カエデの樹液でメイプルシロップを作ろう!」を開催しました。
コロナ禍で去年、一昨年と中止していたため3年ぶりの開催です。
対策として今回は参加人数を絞り、家族ごとに樹液の採取とシロップづくりを体験してもらいました。
イタヤカエデの木から樹液を採取
※イベントの為、許可を得て穴をあけています
2時間ほどペットボトルにためていきます
スノーシューで歩きながら
カエデ以外の木の見分け方もお勉強
午後からは、とれた樹液を煮詰めてシロップづくり
40分の1の量までじっくり煮詰めたら甘いメイプルシロップの完成です!
カエデの樹液が取れるこの時期だけの特別な体験となりました。
ご参加ありがとうございました。
今日のイベントの様子を動画にしました。ぜひご覧ください。
3月になりましたが今年はまだまだ雪がたっぷりあります。
それでも日に日に日差しが暖かくなったり
空が明るくなったりと春らしくなってきました。
毎年3月になると冬季は一般開放していない
「滝野の森ゾーン西エリア」を使ったイベントをスタートしています!
このエリアは春になるとシラネアオイという
紫の可憐な花が大群落を作りますが
冬の間は一面冬景色!
沢や急斜面があるのでいつも解放するわけには
いかないのですが、
今年も3日間だけ一般開放しています!
昨日は初日。
天気にも恵まれて絶好の散策日和となりました!
西エリアの一般開放は
3月13日(日)と20日(日)にも開催!
10時~14時30分までの間「沢の広場~はるにれ広場」の間を
自由に歩き回ることができますよ!
※天候等によりエリアの制限や中止になる可能性があります。
西エリアの様子はこちら!