【重要】開園のお知らせ

5月17日月曜日より新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
臨時休園していましたが、7月12日月曜日より開園します。
開園再開にあたり、施設などの一部利用制限を実施します。
(特に一般利用者の炊事施設(バーベキュー)の利用はできません。)

引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みを行いながら営業いたします。 
ご理解、ご協力をお願いいたします。

公園内の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策はこちらをご覧ください。

北海道開発局からのプレスリリースについてはこちらからご覧ください。

+1

【閉園中】滝野最後のサクラ

滝野の花見シーズンはGW明けですが、実は今見頃のサクラがあります。
シウリザクラという木で、白くて小さい花がたくさん連なって咲きます!

イメージするサクラとは色も見た目も違う上に咲く時期もずれるので
知らない方も多いんですが、一気に咲くととてもきれいです!

ぜひ来年は時期外れの花見をお楽しみください!

(自然環境係/今井)

+3

監視カメラ動画公開中!

滝野は様々な野生動物たちの生息地になっていて
監視カメラにはたくさんの動物たちが映ります。

実はその中でも多く写ってるのが
タヌキです。

タヌキは「ためフン」といって同じ場所に
何度もフンをするのでそこにカメラを仕掛けてみると
タヌキはもちろん、いろんな動物たちが
集まってることがわかりました!

今回はそんな「ためフン」に集まる生きものたちの
動画をアップしてみましたので
ぜひご覧ください!

(自然環境係/今井)

+7

【重要】臨時閉園のお知らせ

国営滝野すずらん丘陵公園は、
4月20日(火)よりグリーンシーズン
(4月20日~11月10日)の営業を

開始しておりますが、

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
5月17日(月)より臨時閉園します。
お客様には、ご迷惑をおかけしますが、

ご理解とご協力をお願いいたします。

北海道開発局からのプレスリリースについてはこちらからご覧ください。

+3

WEBサイトリニューアルのお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。

2021年5月1日土曜日より、
滝野すずらん丘陵公園の公式HPがリニューアルいたします!

リニューアルに伴うサーバーメンテナンスの為、
以下の日程で当サイトの閲覧を一時休止いたしますので、
ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■サーバーメンテナンス予定日時■
2021年4月30日 PM11:00 ~ 2021年5月1日 AM6:00

 

+1

滝野スノーワールドご利用ありがとうございました!

3月31日をもって今季の滝野スノーワールドが終了しました。

今シーズンは新型コロナウィルス感染防止対策として、一部施設の利用制限やマスクの着用などをお願いするなか、たくさんの方にご利用していただきありがとうございました。

グリーンシーズンは4月20日火曜日からの開園となります。

春からの花と緑に囲まれた滝野公園にぜひ遊びに来てください。

 

(自然環境係 小西)

 

+3

春、みつけました。

2021年3月27日土曜日
今季最後のスノーシューツアーとなる「春探しツアー」を開催。

お天気も良く春の陽気にめぐまれました。


フキノトウ

フクジュソウ

ヤナギの冬芽

木の周りの雪がとけた根開き

滝野公園は3月31日をもちまして冬の開園を終了いたします。
もう残りわずかとなりますが、この時期にしか見れない春を見つけにぜひご来園くださいませ。

(自然環境係・小西)

+1

歩くスキーコース一部閉鎖のお知らせ

融雪のため
2021年3月22日月曜日より、
以下の歩くスキーコースが終了となります。

・1km「キャンプ場コース」※1kmコースは3月14日で終了となりました
・3km「エゾリスコース」
・6km「ノウサギコース」
・10km「キタキツネコース」
・16km「キツツキコース」

今年もたくさんの方に歩くスキーコースをご利用いただきありがとうございました。

・つどいの森オーバルコース
・5km渓流ゾーン「せせらぎコース」
は利用可能です。

(自然環境係/小西)


		
0

ファミリーゲレンデ オープン!

お待たせいたしました!

積雪不足のため長らく利用を中止していた
「ファミリーゲレンデ」が1月20日よりオープンしました!
(1月22日現在、雪不足のためご利用できるゲレンデ幅は半分となっております)


平均傾斜7度、長さ250メートルのなだらかなゲレンデは
初心者の方やすべり慣れていないお子様にもおすすめです

毎日開催している「滝野スキースクール」では、
スキー初心者の方向けのレッスンを実施しています!

滝野スキースクールについてはこちらをクリック

(自然環境係 小西)

 

0