ホワイトシーズンは残りあと6日。
雪解けの影響でほとんどの施設が利用終了となっていますが、滝野の森ゾーンではスノーシューでおさんぽを楽しむことができます。
今日はイベント限定で入れる滝野の森ゾーン・自然博物園で「滝野の森で春探し」を開催しました。





小雨のなかでの散策となりましたが、たくさんの春をみつけることができました。
これで冬のガイドはすべて終了になります。ご参加ありがとうございました。
春からも森の魅力をお伝えするガイドを開催していますので、ぜひご参加お待ちしています!
Takino Nikki
日に日に融雪が進んでおり
今シーズンのご利用が終了した施設やアクティビティが出てきます。
最新の園内状況はHPでご確認ください。
今日の気温は8度。小雨のちらつく1日となりました。
今年は雪解けが早く、公園内も地面がみえる場所が増えてきています。
雪解けによるコンディション不良のため、
今年度のスキースクールは3月26日の日曜日をもって終了となります。
たくさんのご利用ありがとうございました。
そのほかにも融雪の為、以下の施設が利用終了となっています。
・歩くスキーコース 1km・5km・11km・17km
・プッチそりコーナー
・スノーマラソン 中心ゾーンコース
スノーシューや歩くスキーコース3km・6kmのほか、
チューブそり(※ロープトウは24日運行終了予定)、虹の巣ドーム等はご利用いただけます。
ぜひ、今季最後の雪あそびをお楽しみください。
毎年恒例、今年で14回目を迎える「冬の外遊び」絵画コンクールの表彰式を開催しました。
今年の応募作品は64作品、その中から10作品が入賞いたしました。
応募作品すべてが冬の外遊びの楽しさが伝わる素敵な作品でした。
表彰式で表彰状とメダルの授与がありました。
受賞されたみなさんおめでとうございます。
入賞作品はこちらに掲載しています。
応募いただいた作品は3月31日まで滝野公園で展示します。
その後、4月1日~4月30日まで幸内科クリニック、ぜひ見に来てください。
※すべての展示が終了後、作品を返却させていただきます。
ご応募ありがとうございました。
これからも「冬の外遊び」を目いっぱい楽しんでください。
ぜひ滝野公園にもご来園ください。
今シーズンもあと1か月を切りました。
冬シーズンは一般開放していないエリアが
いくつかありますがその一つが「滝野の森ゾーン西エリア」です。
ここは滝野公園で1番最後に開園した場所で
1番自然が身近に感じられる場所なので『自然博物園』と呼んでいます。
斜面や川も多く、雪も深いので一般開放はしていませんが、
毎年3月にイベント限定で楽しんで頂いています。
ここは普段人が入っていない自然たっぷりなエリアで
しかも3月は鳥も動物たちも恋の季節!
人気のシマエナガやエゾリスなどにも出会えるかも知れません!
今年の一般開放日はあと2日!
この機会にぜひ足を踏み入れてみてください!
◆自然博物園一般開放日
開催日:3月12日(日)、19日(日)
時間:12時30分~15時 最寄りの駐車場:滝野の森口駐車場
イベントの詳細はこちらをご確認ください → クリック
滝野の森ゾーンにある森の交流館では
専用の尻すべりマットを無料でレンタルしています。
滝野の名物は何といっても200メートルのチューブそりで
「尻すべり」って名前も地味ですが
滝野の尻すべりはみなさんの想像を超える楽しさがあります!
まずは滑ってみた感じがこちら!
続いてコース途中からの映像
最後にスタート地点からの映像がこちら!
滝野の森の尻すべり、
大人の方もぜひ一度チャレンジしてみてください!
冬季はトイレのみの利用となっていた
滝野の森ゾーンの「森の教室」が
“一次避難所”としてご利用いただけるようになりました!
森の教室は滝野公園の中でも一番奥にある施設で
周辺は雪に覆われています。
すごく冷えた日の翌日は水辺に不思議な形をした氷や
霜の花と呼ばれる「フロストフラワー」を見ることもできます。
建物の中はまさに「教室」という感じで黒板や木のテーブルと椅子があります。
あくまで一次避難所なので暖房等はありませんが
寒さが大丈夫であればここでご飯を食べてもらっても構いません。
隣には清掃が行き届いたトイレもありますのでご利用ください!
(こちらは暖房がついています)
ご利用の際はスノーシューや歩くスキーは外してくださいね。
密かなおすすめスポット「ビジターセンター」をご紹介します!
場所は東口ゲートを入ってすぐ右側。きのたんの看板が目印です。
ビジターセンター内では映像や展示で公園の楽しみ方をご紹介しています。
公園全体のジオラマもあり、じっくりみてみると滝野公園の広さが感じられますよ。
中央のらせん階段をのぼると展望台になっています。
ファミリーゲレンデ周辺やお天気のいい日には遠くの山まで見ることができます。
夏場は屋外にある「たきのガチャ」は、冬場はこちらに設置されています。
滝野公園でしか手に入らないのでお土産にもおすすめですよ。
”クマすず”と”スズランストラップ”の2種類を選べます!
また現在は、「滝野の森フォトコンテスト2022」の作品展示と投票を行っています。
3月31日まで展示予定ですのでぜひ投票にご参加ください。
ビジターセンター内にはお手洗いや自動販売機、園内パンフレットもありますので、
ご来園の際はぜひお立ち寄りください!