春始まっています

現在滝野公園は春季開園に向けて準備中です。
今年は雪が多くてまだまだ真っ白ですが、
巨大な除雪機が園内の道を開けています。


東口周辺もだいぶ除雪が進みました。

滝野の森の中でもいくつか春を見つけました。

春一番に咲く花。フクジュソウ。去年はこの時期もう咲いていましたが
今年は雪が多いので4月20日の開園まで咲いてそうですよ!


春と言えばフキノトウ。
雪が無くなったところからどんどん芽を出しています。
実はこれ雄と雌があるんですよ!
詳しく知りたい方がガイドツアーに参加してみてください。

春のガイドツアーは4月22日(日)から毎週水・日で開催します。
現在予約受付中ですので参加ご希望の方は
以下連絡先までご連絡ください!

森のガイドツアー
開催日:4月22日(日)~10月24日(水)までの水・日
時間:10時30分~12時/13時30分~15時
※4/22は10時30分~のみ。
定員:20名/回
参加費:無料
集合:滝野の森ゾーン西エリア 森の情報館
申込:滝野管理センター 011-594-2222
(9時~17時。4/19までは平日のみ)

0

滝野モクモク自然クラブ メイプルシロップつくりました!

今日滝野の森では今年最後の「滝野モクモク自然クラブ」を
開催しました。
このイベントでは1日滝野の森の中で家族みんなで自然を楽しんでもらっています。
今回は「メイプルシロップづくり」を行いました。

今回は滝野の森が大好きな家族7組24名に集まってもらって
みんなで盛り上がりました!!


本来のメイプルシロップは「サトウカエデ」という木の樹液で
作りますが、滝野の森には無いので
代わりに「イタヤカエデ」という木の樹液で作ることにしました。
ということでまずはイタヤカエデ探しからスタート!


目印を目当てにイタヤカエデを見つけたらちょっとだけ穴をあけます。
(イベントの為特別に許可を取って行っています)


樹液採取のセットが終わったあとは、森クラブボランティアの
ガイドを受けたり尻滑りをしたりして楽しみました。

お父さんと男の子はツララ落としに夢中です。


午後、樹液を回収しに行く前にみんなで大雪玉つくりを
して遊びました。


今日は気温が低くて穴をあけた直後はあんまり樹液が出ていなかったんですが
それでもちゃんと集まりました。


集めた樹液を原液の何十分の一になるまで煮詰めてシロップにします。


最後はできたシロップをホットケーキにつけて食べました!!

昨日と今日は、気温が下がってしまったために
樹液の出が悪かったんですが、透明でうっすら甘い樹液が
煮詰めることであま~~いシロップに変わったので
みなさん大興奮でした!!


最後にみんなで記念撮影。
みなさんいい顔してますね~!

これで今年のモクモク自然クラブは終了です。
来年も家族みんなで森を楽しむイベントとして開催しますので
お楽しみに!!

0

フクジュソウ見つけました!

少しずつ気温も上がってきて春が近づいてきました。
滝野公園は3月末で一旦閉園し春の準備に入りますが、
その間も樹木や植物は春の準備を進めています。

昨日滝野の森ゾーン西エリアでスノーシューガイドツアーを
していた時、少し雪をかき分けてみたら
フクジュソウを見つけました!!!

フクジュソウ独特の輝くような黄色い花びらが見えています!
こんな深い雪の下でもちゃんと春が来るのを待っているんですね。

他にも、この時期はイタヤカエデから樹液がでています。
これは煮詰めるとメイプルシロップになるんですが
樹液をそのままなめてもちゃんと甘いんですよ。

滝野の森でのスノーシューガイドツアーは3月21日(水)が
最終日です。

また、3月25日(日)には、森の奥まで春の気配を探しに行く
スペシャルツアーも開催します!
どちらも現在予約中ですので参加ご希望の方は
滝野管理センター(011-594-2222)までご連絡ください。

0

滝野の森ウィンターフェスティバル大盛況でした!!②

3月10日に開催した滝野の森ウィンターフェスティバルでは
滝野の森ゾーンでは初めてとなる音楽ライブを開催しました!

今回札幌を中心に活躍している6組のアーティストに来ていただいて
2会場に分かれてライブを行っていただきました。


1月に続いての参加、43°のお二人。


スモウゥルフィッシュのISOBECKさん。


ウェッジソールの佐藤寛美さん。


メロウデュのみなさん。


ututuのikkuさん。


こちらも1月に続いての参加、アキオカマサコさん。
途中でコアックマときのたんが乱入するハプニングも。

みなさんとっても素敵な歌声を披露していただきました。
今回とても好評だったので、滝野の森では今後も
こういった音楽イベントを予定していきたいと思います。
みなさんお楽しみに~♪
アーティストのみなさん、本当にありがとうございました!!

0

滝野の森ウィンターフェスティバル大盛況でした!!①

本日滝野の森ゾーンで「滝野の森ウィンターフェスティバル2012」を
開催しました。
素晴らしい青空の中、常連のお客様から滝野の森に初めて来た方まで
約300人のお客様が遊びに来てくれました!


駐車場でみなさまをお迎えしたわらを乗せた軽トラ。
実はこれが伏線でした。

10:15 ライブスタート!


地下1階のステージはまったく雰囲気の違う
会場になりました!
白いクッションみたいなもの、
実はここでわらが使われていました!


森の交流館の隣のツリーハウスでは
宝探しラリーを実施。100人以上の参加がありました。


外ではちびっこたちと森クラブボランティアが
雪まみれになって遊んでいます。


丸太切りも大人気でした!


お昼休みの風景。休憩所はみっちりです。


休憩所では切り紙コーナーもありにぎわってました。
できあがった作品がこれ。すごいです。


特別ゲストコアックマと滝野の人気キャラクター
きのたんのコラボレーション。


時々ライブ会場を覗いたりもしてました。

つづく。。

0

明日滝野の森ウィンターフェスティバル開催します!

トピックでも挙げましたが明日滝野の森ゾーンで
「滝野の森ウィンターフェスティバル2012」を開催します!!

滝野公園を、そして滝野の森という場所をを知ってもらう機会に
なればと思っていますので、お時間がある方は
少しの時間でも良いので遊びに来てみてください!

今回は滝野の森ゾーンでは初となる音楽ライブを
行います。出演アーティストは
アキオカマサコ/43°/ISOBECK(スモゥルフィッシュ)/
イック(ututu)/メロウデュ/佐藤寛美(ウェッジソール)
の6組です。
みなさん札幌を中心に活動されているアーティストで
1日2回も歌っていただきます!

アキオカマサコさんと43°さんは1月にも
夜のコンサートで歌っていただきました!

また外では滝野の森クラブによる丸太切りや雪遊び、
スノーシューツアー(有料:100円)も開催します。

当日は夕方から夜間チューブすべりも楽しめるので
ぜひ1日滝野で遊んで行ってください!!

開催日:3月10日(土)
時間:10時~15時
場所:滝野の森ゾーン東エリア 森の交流館
※滝野の森口からお入り下さい。アクセスについては↓でも掲載しています。

0

3月10日は滝野の森へ行こう! ~滝野の森へのご案内~

3月10日(土)に滝野の森で「滝野の森ウィンターフェスティバル2012」を
開催します。

これを機に初めて「滝野の森」へ行ってみようと思って頂いた方に
行き方をご案内します。

南区側・清田側どちらからきても目印は↓の大きな看板です。
(写真は清田側から見た景色です)

まずはこの看板のところを曲がることを目指してください。

①南区から来る場合
滝野霊園を過ぎたあたりで次のような景色が見えてきます。
右側に先ほどの看板が見えてきます。
右手にピンクの家があるのが目印です。

ちなみに左手には「滝野神社」があります。

②清田側から来た場合。
「渓流口」という大きなゲートがありますが、ここからは入らず
そのまままっすぐ来てださい。

坂を上ってしばらく行くと右手に商店が見えてきます。

少し進んだところで左手に看板が見えるので左折してください。

★看板を曲がったら・・・★
あとはひたすらまっすぐです。
途中少し不安になるかも知れませんが信じて進んでください。

所々看板も立っています。

1kmほどいくとちゃんと「滝野の森口」に到着します!

ゲートで駐車料金をお支払いいただいた後は滝野の森を満喫してください!!

滝野の森ウィンターフェスティバル2012は
10時~15時です。
たくさんのご来園お待ちしております!!

0

西エリアガイドツアースタート!!

今日から滝野の森ゾーン西エリアでのガイドツアーが
始まりました!
天気もよく、午前も午後も定員を超えるくらいたくさんの
お客様にスノーシューと雪と自然を楽しんでいただきました!!


朝から快晴で寒さもなくとても気持ちのいい1日でした。


夏は笹薮で近づくこともできない場所も冬なら見に行けます。


冬芽の観察をしたり、


やどりぎを見つけたり。


今日はエゾリスの足跡がいっぱいありました!


夏は田んぼだった場所も今は真っ白です。


最後は森の情報館を目指して坂を上って終了です。

滝野の森ゾーン西エリアでのスノーシューガイドツアーは
3月21日まで毎週水曜・日曜日に開催します。
エリアが広いので1度では全部回ることができません。
また、春が近づくにつれてどんどん景色も変わっていきます。
現在予約受付中ですので、この機会にぜひ雪と春を楽しみにきてください!

滝野の森スノーシューガイドツアー(西エリア)
3月4日(日)~21日(水)までの毎週水曜・日曜
時間:10時30分~/13時30分~
定員15名/回
参加費:100円
場所:森の情報館(滝野の森口からお入りください)
申込:滝野管理センター 011-594-2222

0

東エリアスノーシューガイドツアー終了!3月は西エリアです。

1月8日にスタートした滝野の森ゾーン東エリアのスノーシューガイドツアーが
本日最終日を迎えました。
天気も良く、気温もプラスで絶好のスノーシュー日和。
今日はなんと長崎からの修学旅行生も参加してくれました!!!


ママさん仲間が来園。天気も最高!
ツリーハウスをバックにみんなで記念撮影!!


修学旅行の自由行動で来てくれた長崎の高校生3人組。
北海道の雪はいい思い出になった・・かな?

3月4日からは一般開放していない滝野の森ゾーンの
西エリアでガイドツアーを行います。
現在予約受付中ですので、ぜひこの機会に遊びに来てください!

滝野の森ガイドツアー(西エリア)
3月4日(日)~21日(水)までの毎週水曜・日曜
時間:10時30分~/13時30分~
定員15名:/回
参加費:100円
場所:森の情報館(滝野の森口からお入りください)
申込:滝野管理センター 011-594-2222

※東エリア(森の交流館)でもスノーシューの貸し出しは引き続き行っています。

0