滝野の森西エリア ヤマシャクヤクもうすぐです!

滝野の森ゾーン西エリアではシラネアオイまつりが終わりましたが、
次々と山野草が咲き始めています!
この時期目立つのは白い花です。


コンロンソウ。


マイヅルソウ。あちこちで群生しています!


ユキザサ。雪のようなかわいい花が咲き始めました。


白と紫のコントラストがきれいです。

そしてこの時期白い花と言えば「1日しか咲かない」と
言われている花ヤマシャクヤクです。
先週まではまだつぼみのままだったんですが
今日見に行ったらなんと白い花びらが見えてきていました!
おそらここ数日で開花するものがでてきそうです!!


開花期間が短く、あっという間に花びらが落ちてしまいます。
貴重でとってもかわいい花なのでぜひこの機会に見に来てください!

毎週水曜日と日曜日はガイドツアーを開催中。
6/2と3は中心ゾーンからの無料シャトルバスも運行していますよ!

0

滝野の森東エリアでもお花が咲いてます!

滝野の森ゾーン西エリアで開催していた
シラネアオイまつりが終わりました。
最大400株以上咲いていたシラネアオイも残り数株となりました。

滝野の森の自生の山野草は西エリアが中心になるのですが
実は東エリアでも今たくさんお花が咲いています!
少し紹介しますね。


チゴユリが群生しています!


ピンクが鮮やかなノビネチドリ。


油断してると見過ごしそうなコケイラン。


フデリンドウ。花の大きさは1cmに満たないくらいです。


オオバナノエンレイソウ。木道の近くでひっそりと咲いています。

他にもツボスミレ、マイヅルソウ、ネコノメソウ、コンロンソウ、
エゾニワトコ、オオアマドコロなどなどたくさん咲いていますよ!

また、南駐車場の奥にある森の炊事広場では
今八重桜が満開です!

花見しそこねた方!ぜひご利用ください!!

0

シラネアオイ開花状況5/24

現在滝野の森ゾーン西エリアでシラネアオイまつりを開催中です。
TVで放送されたり折込チラシが入ったりして今日も朝から
たくさんのお客様が見に来てくださいました。

シラネアオイ期間中は毎日先着100名様にポストカードを
プレゼントしていますが、今日は平日にも関わらず
全部なくなりました!
また、ガイドツアーも35名の参加者がありシラネアオイとともに
この時期見ることができる花を堪能していただきました。

現在の開花状況です。
シラネアオイの小径はだいぶ花が散り始めています。

花の真ん中にあるピースサインのような部分が今後どんどん膨らんで
種になっていきます。

ただ、みずなら広場に向かう上流側では
まだ開花中です。


上流に咲いている花はとても色が濃いです。
見頃の場所については森の情報館スタッフに確認してください。

上流に咲いてる花もおそらく今週末くらいまでになります。
27日まではボランティアによるガイドツアーもご案内しています。
(10時30分~/13時30分~。参加費無料。
申込希望の方は滝野管理センター011-594-2222まで)

0

滝野の森シラネアオイ満開です!!

今日から滝野の森ゾーンでシラネアオイまつりが始まりました!
初日の今日は朝からカメラを持った方や
散策好きなご夫婦などたくさんの方が遊びに来てくれました。


今、まさに満開です!!


空とシラカバとシラネアオイ。


とにかく大きいんです!


風に吹かれるシラネアオイ。


上流にはこんな濃いシラネアオイもありました。

シラネアオイの小径だけで200株以上。
滝野の森ゾーン全体では300株以上が見ごろを迎えています!

27日までは毎日森のガイドツアーを開催!
また森の情報館に来館された方先着100名に
記念ポストカードをプレゼントしています!

山野草の女王の可憐な姿をぜひ見に来てください!!

滝野の森へのアクセスはこちら↓↓
http://www.takinopark.com/takinonomori/index.html

0

5/19~シラネアオイまつり開催です!

今日滝野は朝から快晴です!
今週末も晴れ予報なのでお弁当を持って滝野にきませんか?

5/19~は滝野の森ゾーン西エリアでシラネアオイまつりを
開催します!
滝野の森ゾーンのシラネアオイは今まさに見頃です!
札幌近郊でしかも公園の中で見ることができるので
今まで見たことがない方や、しばらく見ていない方、
ぜひ立ち寄ってみてください!

5/19~27までは毎日滝野の森クラブによるガイドツアーを開催。
また各日森の情報館に来てくれた方先着100名に
記念ポストカードをプレゼントします!

5/20は入園料無料、5/20・26・27は中心ゾーンからの
無料シャトルバスも運行します。

0

滝野の森はイベント盛りだくさんです!

今日は1日お天気がよく気持ちいい日でした。
滝野の森東エリアでは森の楽校・ダルシマー演奏会・きのたんの森と
イベント続きな1日でした。


滝野の森東エリアでは毎週日曜日に「森の楽校」を開催しています。
5月はバードコール作り。今日は天気も良かったので作ったバードコールを持って
森の中で鳴らしてみました。
6月はイタドリのフルートを作ります。


お昼からはダルシマーという民族楽器の演奏会。
森の交流館の中に不思議な音色が響き渡りました。

また、午後は森の教室で「冒険遊び場きのたんの森」をプレ開催。
昨年から開催しているもので、自然素材を使って遊んだり
生き物の観察をしたりして森遊びを満喫するというイベントです。

今日はおたまじゃくしやアメンボを探したり、丸太切りをしたり
ミニゲームをしたりとみなさん楽しく過ごしてくれました。

まずは水辺でおたまじゃくしの観察。


丸太切りも大人気でした。


こどもたちが遊んでる間に保護者向けにミニガイドツアーも開催。


ミニゲーム「箱の中身はなんでしょう?」

きのたんの森は5/27~毎週日曜日の13時30分~開催です。
来るたびに季節や環境が変わって、出てくる生き物や植物も違うので
何回来ても楽しいですよ。
「遊び方がわからない」という方は森クラブボランティアが
お手伝いします!

0

【滝野の森】シラネアオイ開花しました!

先日開花が始まった滝野の森ゾーン西エリアの
シラネアオイですがいよいよ本格的に開花が始まりました!
例年より5日ほどは早い開花です。

滝野の森ゾーンのシラネアオイはすべて自生種です。
笹刈りなどを行うことで徐々に増やしてきました。

滝野の森ゾーン西エリアの拠点森の情報館から
徒歩5分くらいの場所で見れるので体力に自信がない方もゆっくり楽しめます。
また、斜面に咲くので写真撮影にも最適です!

5/19(土)~27日(日)は「シラネアオイまつり」も開催!
各日森の情報館に来館されたから先着100名に記念ポストカードをプレゼントします!

また、期間中毎日森クラブボランティアによるガイドツアーも開催!
シラネアオイの写真展示なども行います。

ピークはシラネアオイまつりの前半になるかと思いますので
たくさんのご来園お待ちしています!
(5/20は入園料無料日、5/20・26・27は中心ゾーンからの
無料のシャトルバスも運行しますのでご利用ください)

0

滝野の森でもシラネアオイ咲き始めました!

滝野の森ゾーン西エリアでシラネアオイが咲き始めました!

まだ数株ですので見頃は来週以降になるとは思います。
滝野の森ゾーンのシラネアオイはすべて自生種で
昨年はシラネアオイの小径の斜面だけで200株以上
開花しました。

今年もだいぶ芽出しが進んでいるのでたくさん咲くと思われます。
開花状況については随時お知らせしていきますので
確認してください。

0

大人も楽しい滝野公園!

GWも今日で終わりです。
明日から仕事という方も多いと思います。
滝野公園では、家族で楽しめるイベントもたくさんありますが
実は大人だけでも楽しめるイベントもたくさん用意しています。
今日はいくつかご紹介します!


その①花の見どころガーデンツアー
フラワーガイドボランティアさんがカントリーガーデンに咲く花の見どころを
季節に応じてご案内します。
5/10まではパンジービオラコレクション2012のコーナーでのご案内。
5/11~は毎日無料のガーデンツアーを開催します!


その②森のガイドツアー
滝野の森ゾーン西エリアでは滝野の森クラブボランティアが
何気なく歩いていたら気づかないような森の不思議や魅了を
ご案内しています。
毎週水曜・日曜日に無料で開催です。


その③ノルディックウォーキング講習会
公園の中ではノルディックウォーキングポールの
無料貸し出しを行っています。
初めての方向けには毎月第3土曜日に無料の講習会も実施。
さらに5月と6月は毎週火曜日にも特別に講習会を開催します!
ポールの使い方を覚えたら公園の中を自由に散策してみましょう!


その④森ヨガ
滝野の森ゾーン東エリアの森の交流館では
毎月第3木曜日に「森ヨガ」を開催しています。
暖かくなったら芝生の上での開催も検討していますよ!


その⑤大人のクラフト
こちらも森の交流館で開催です。
毎月第2木曜日の午後にゆっくり時間をかけて
クラフトを楽しんでいただくイベントを開催しています。
コーヒーでも飲みながらゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

他にもまだまだありますよ!
詳しくは以下のページか滝野公園案内所(011-592-3333)まで。
http://www.takinopark.com/10_MAINTENANCE/index.php?m=ev_list

0