《滝野の森》稲刈りを行いました

滝野の森ゾーン西エリアには昔人が住んでいて、
薪を作ったり稲を作ったりして生活をしていました。
今もその名残はあちこちにあって「田んぼ」もその1つです。

西エリアオープン以来滝野の森クラブボランティアのみなさんと
田植え~稲刈りを実施していますが、今年も先週の土曜日に
稲刈りを実施しました。


全部で4面あります。品種はふっくりんこです。


去年まではボランティアだけで行っていましたが
今年は一般のお客様にも手伝ってもらいました。


滝野の田んぼは冬みず田んぼといって、

冬の間も水を抜かずに、生き物が年中生活できるようになっています。

この日もカエルが出てきて大騒ぎでした。


刈り取った稲は森の情報館の横で乾燥させます。


お疲れ様でした~~。

次回の作業は脱穀です!
11月3日(土)の10時~やりますので
もし参加したい方は森の情報館まできてください。

0

《滝野の森》ハウチワカエデの紅葉

滝野の森ゾーンでは、何種類かのカエデ/モミジが
紅葉します。
今日、東エリアの森を歩いているとハウチワカエデが
色づき始めているのを見つけましたよ♪


黄色と赤が空に透けてとってもきれいでした。


他の葉っぱがまだ緑なので余計に映えますね。


森のデッキの近くでは、先っぽだけ赤いものもありましたよ。

滝野の森紅葉まつりは10月24日まで開催です。

0

《滝野の森》紅葉まつり始まりました

滝野の森ゾーンで今日から24日までの期間
「紅葉まつり」を開催します。

まだ開園して日が浅い滝野の森ゾーンですが、
ツタウルシ、ヤマモミジ、イタヤカエデ、ハウチワカエデ、
ミズナラ、カツラなど様々な紅葉/黄葉を楽しむことができますよ。
ちなみにカラマツの尾根ではツタウルシの紅葉が始まりました!

期間中の平日は毎日森の情報館で
もみじを使ったしおり作りを開催しています。

100円で2枚作れます。
時間:13時~15時 定員:30名(当日現地先着)

また、特別企画「巨大ホオノキを探せ」も好評開催中です。
10月9日現在、西エリアのトップは70cm!
東エリアはなんと73.5cmです!!
各エリアとも、10/6~10/14と10/15~24の
2回開催しますので頑張って探してみてください!

0

《滝野の森》秘密基地づくり行いました!

本日滝野の森ゾーン東エリアで
「滝野モクモク自然クラブ ~秘密基地づくり~」を
開催しました。
朝は少し小雨が降っていましたが、
イベントが始まるころには晴れ間も見えて気温も
どんどん上がっていきました。


葉っぱを拾いながら森見の塔まで移動。


大きな葉っぱを拾った家族から自己紹介してもらいました。


まずはポトフ作りの準備です。


具材の準備ができたらダッチオーブンに入れて煮込みます!


煮込んでいる間に、今日のメインイベント
「秘密基地作り」スタート!!
こどもも大人も夢中です!


ちっちゃいこもお手伝い。


待ちに待ったお昼です!野菜もウィンナーもおいしそう!!


言葉にはできないおいしさです!


おいしいポトフに笑顔がはじけます!


大人もおなか一杯になるくらいたくさん食べることができました。


おなか一杯になったので森の中で遊びました。
森クラブ特性ブランコは大人気!
(イベント開催時のみ設置)


おやつは焼き芋ですよ~。


最後は完成した秘密基地の前で記念撮影!

雨予報でしたが、最後終了間際まで持ってくれたので
1日満喫してもらえたようです。
グリーンシーズンも約1か月。
これから森は紅葉のいい季節になりますので
また遊びに来てくださいね~。

0

《滝野の森》エゾリスが走り回ってますよ~。

この時期森の中を散策しているとブタの鼻のような
ものを見つけることがあります。


これはオニグルミの実です。
左の青いのが落ちた直後。
右側のブタの鼻みたいなのがある動物に食べられた跡です。

犯人は・・・・

こいつです!
どこにいるかわかりますか?
ちょうど写真の真ん中付近で右側を向いてます。

これはどうでしょう?
そうです、エゾリスです!

エゾリスは冬眠しないのでこの時期にたくさん木の実を
拾ってあちこちに隠しておくんです。
半分になったオニグルミを見つけたらエゾリスが近くにいるかも知れませんね。

ちなみにエゾリスは忘れん坊なので、
自分で隠したクルミの場所を忘れてしまうことがよくあります。
でも、クルミからすると地面に落としたうちの何個かを
エゾリスがわざわざ遠くまで運んで埋めてくれるのでとっても助かっているようですよ。

自然に活きている動物や植物はお互い助け合って生きているんですね。

0

【滝野の森】宝探し&スペシャルステージ開催しました

この3連休滝野の森ゾーン東エリアでは
「森の宝探し ~きのたんファミリーを探せ~」を開催しました。
雨の中ですが連日100人以上の参加があり大盛り上がりでした!


16日は滝野の森東エリアのキャラクターフクロウ博士も登場!


宝を見つけて見事ももたん人形GET!


最終日の今日はスペシャルステージを開催!
バルーンアーティストのミカさんのステージに
こどもから大人まで目をキラキラさせてましたよ。


チャイナ藤丸さんの皿回し。
敬老の日なのでお孫さんと来た
おじいちゃんおばあちゃんにも楽しんでいただきました。


水晶玉アートの弥勒さん。
この後リンボーダンスも披露!

10月21日(日)には、避難者支援団体「ふるさとを歌う会」の方々と
「森の時間スペシャルステージ」を行います。
大人もこどもも楽しめる楽しいイベントを用意していますので
紅葉と一緒に楽しみにしていてください!
詳細は後日発表します。

0

<滝野の森>秋の展示始まりました!

秋の始まりを受けて滝野の森ゾーンの西エリア・東エリアで
森の魅力を伝えるための新しい展示をおこなうことになりました。

まず東エリア。
森クラブボランティアの安倍さんが作った「森の精霊たち」シリーズです。
葉っぱや木の実を並べて顔を作って写真に撮ったものです。

今回は投票形式で気に入ったものにシールを貼ってもらっています。
皆さんも気に入った一枚を探してみませんか?
展示は紅葉まつりが終わる10月下旬まで行う予定です。

西エリアでは滝野の森のオープンにもかかわっていた孫田敏さんが
趣味でため込んでいたスキャナーアート作品を展示しています。

スキャナーで撮ったとは思えないような不思議な作品です。
こちらは10月8日まで展示しています。

今後も森のイメージや趣旨にあった展示をどしどしやっていきたいと思いますので、
お楽しみに!

0

花も森も楽しめますよ!

現在カントリーガーデンではコスモスが見ごろを迎えています!

(撮影:平成24年9月12日)

一方ぐるっと回って滝野の森ゾーンまで来て頂くと
こんな風景を楽しんでいただくことができます!

(撮影:平成24年9月12日)
この時期花はほとんどありませんが、
聞こえてくるのは風の音や川の流れる音、そして鳥の声だけです。
色鮮やかな花畑で癒された後は、落ち着いた静かな森でも
癒されに来てみませんか?

入り口は離れているのでお車での移動をお勧めしますが
当日中であればレシートを提示していただければ
再入園が可能です。
また、毎週水曜・日曜に開催している森のガイドツアーに参加
していただければもっと森を歩くのが楽しくなりますよ!

0

【滝野の森】森づくり活動してます!

滝野の森ゾーンでは「滝野の森クラブ」というボランティアさんが、
ガイドツアーやクラフト体験などのイベントを行っていますが、
実はイベント以外にも、自生種の保護・育成をしたり、
田んぼで稲作りをしたり園路脇の草刈りをする
「森づくり」活動も行っています。

今日は蒸し暑い中森づくり活動を行いました。

まずは田んぼでの作業です。

夏休み中カエルやトンボなど様々な生き物がいて
こどもたちで大人気だった西エリアの田んぼでは
実はふっくりんこという品種のお米を育てています。
秋の収穫に向けて、畔の草を刈ったりカモよけのネットを
張る作業を行いました。


午後は滝野の森の東エリアに移動。
株式会社雪印種苗さんの協力で、
滝野で取れたエゾエンゴサクの種を育てて
また森に戻す活動を行いました。


これを植えます。


来年の春にはきれいに咲くかな?

また、8月の29日と30日には
北海道ハイテクノロジー専門学校の生徒さんが
森林実習に来てくれました。
東エリアにある炭焼き跡周辺で草刈りや丸太のカットをして
生き物すみかを作ってくれました。


汗だくになりながら落ちている木を切って積み重ねていきます。


何年か後にここでたくさんの昆虫たちが見れるように
なるといいですね。

0

【滝野の森】ピザ作り行いました!

滝野の森ゾーンでは年4回滝野モクモク自然クラブという
イベントを開催しています。
家族みんなで森の中で自然を満喫しよう!というもので
第1回目の今回はピザ作りを行いました。


場所は滝野の森ゾーンの東エリアにある
森の炊事広場です!天気も良くて絶好のピザ日和でした。


ピザ生地から自分たちで作ります。


ピザ釜の組み立てもやります。


野菜やソース、ウィンナーにハーブにチーズと
どんどんトッピングしてピザ窯に入れたら完成!


青空の下で自分たちで作った
ピザを食べるのは最高です!!


午後は森の中を歩いて、森の教室まで移動します。


森の教室でクラフト体験!木の実や枝を使って
自由に作品を作ってもらいました。


完成~~。


恒例の記念撮影!!みんないい顔してます。

次回は10月6日(土)です。
今度は森の中で秘密基地づくりをしますよ。
お昼はダッチオーブンを使ったポトフを食べましょう!

滝野モクモク自然クラブ「秘密基地づくり」
10月6日(土)
時間:10時~15時
集合場所:滝野の森ゾーン東エリア 森の交流館
定員:20名(小学生とその保護者)
参加費:600円/人
※未就学児の兄弟・姉妹の方がいらっしゃる場合は
一緒に参加してもらって結構です。
その際未就学児の方の参加費は無料です。

0