滝野の森トレッキングツアー開催!

今日滝野の森ゾーン東エリアで
「滝野トレッキングツアー」を開催しました。
過去2年間は雨の中の開催でしたが今年は天気ももってくれて
楽しく歩くことができました。
しかも、紅葉は今がまさに見頃!
参加者のみなさんには歓声を上げながら森歩きを楽しんでいただきました。


森クラブの案内を受けながら森見の塔を目指します。


森見の塔からの景色も最高でした!


周りが黄色く染まるくらいの紅葉です!

この後も紅葉をたっぷり楽しんでもらいながら歩きました。

あっという間に2時間半。
紅葉はあと数日は楽しんでもらえると思いますので
お時間ある方はぜひ見に来てください!

0

【紅葉状況】10/25 渓流ゾーン

今日雨の中、滝野の森クラブボランティアのみなさんと渓流ゾーンを歩いてきました。
少し前までカツラの木が真っ黄色になって輝いてとてもきれいでしたが今度はモミジやカエデがあちこちで色づいていてまた違った美しさがありました。


ネタ探しスタート!


カツラの葉っぱ。見てください、水をはじいてます!


炊事広場も黄色いじゅうたんになってます。


白帆の滝に行く途中でヤマブドウを発見。


濡れた葉っぱがとてもきれいです!


巨大なバナナ?いえいえ、ホオノキの実です。


キタコブシの実です。赤い実はひっぱると糸を引いて伸びますよ。


鱒見の滝。水量が多くてとても迫力がありました。


春は山野草でにぎわう平成の森もこんな感じです。


レンゲショウマも不思議な実をつけていました。

晴れた日の散策ももちろんいいのですが、紅葉の時期は少し湿った景色の方がきれいに見えたりします。
上や下を見て、いろんな色を探しながら歩くのも楽しいですよ♪

+1

ノルディック1000km達成!

グリーンシーズンを通して開始しているノルディックウォーキング100kmコンペで本日1000km達成者が出ました!


津田さん
ご夫婦でノルディックを楽しまれていて、ご主人は去年1年間で達成されていてこの度奥様が見ごと1000km達成されました!

滝野では最近ノルディックウォーキングの愛好者が増えています。

今日も紅葉を見ながらウォーキングと楽しんでいるメンバーに出会いました。

10月29日(火)と11月5日(火)は講習会を開催します。
ぜひ体験してみてください!
http://www.takinopark.com/?p=7928

0

【紅葉状況】 10/22 滝野の森ゾーン

滝野の森ゾーンの紅葉状況です。

◆東エリア

森見の塔からの景色が最高です!
ここ数日で一気に色づきました。


塔まで行く道もすっかり紅葉が進みました。


森の交流館から見る景色でも十分です!
今週末ごろまでは続くと思います。

◆西エリア

クワガタの森・カラマツの尾根の紅葉が見事です!

東エリアは上から、西エリアは下から見上げる紅葉です。
森見の塔はバリアフリーなので小さなお子様連れや体力に自信がない方でも楽しんでいただけます。

西エリアでは水曜日と日曜日にガイドツアーを開催しています。
東エリアでは10/26にトレッキングツアーを開催します。
森クラブボランティアと一緒に紅葉を楽しみませんか?

イベント情報はこちら

0

【紅葉状況】滝野の森ゾーン

19日からの開園が決まりました。
本日の滝野の森ゾーンの紅葉状況をお知らせします。


森見の塔からの景色です。
今見頃です!!なんとか間に合いました!!!!
来週末くらいまでさらに色づくと思います。


森の教室の奥の未舗装路(北斜面コース)
落ち葉の絨毯です。


西エリアのクワガタの森です。
空が黄色になっています!


オオウバユリの実。
これから風で種が飛びます。

本当に、本当にお待たせしました。
森見の塔からの景色は本当にきれいです。
開園したらぜひ一度見に来てください!

0

虹が出ました!

現在も閉園が続いている滝野公園ですが
今朝出勤してきたらとても大きな虹がかかっていました!

午前中の巡回時もローンスタジアムの上から
とてもきれいな虹が見えました。

現在南側にあるフェンスの扉を開けて外に出ていけるようにしたり、
カメラの設置と石灰を撒いて痕跡の確認などを行っています。

今までの経緯等は以下のページでご確認ください。
http://www.takinopark.com/?p=7876

閉園期間が長引き大変ご迷惑をおかけしておりますが、
引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

0

閉園期間延長について

昨日滝野公園のクマ対策会議が行われて、10月17日までの閉園期間の延長が決まりました。

この期間に開催予定のイベントもすべて中止とさせていただきます。

来園を楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

0

監視カメラにクマが撮影されました

9/30夜10時ごろ、園内に仕掛けた監視カメラにクマが写っていました。

場所は最初に足跡が見つかった場所の近くです。
今後の対応については別途決まり次第ご連絡いたします。

札幌開発建設部よりプレスリリースが出ていますのでこちらもご確認ください
こちら

0

新たな痕跡が見つかりました

現在クマの痕跡が見つかり10/7まで閉園期間を延ばして調査を行っていおりますが、先日新たな痕跡が見つかりました。

専門家の方に見ていただき、クマの足跡だと判断されました。
いつくらいについたものかは不明なので、まだ園内にいるのか、もう出ていったのかはわかりません。
連日園内巡回を行っておりますが、新たにフンをした形跡などは見つかっていません。

今後の開園状況については決まりましたらお知らせしますのでもうしばらくお待ちください。

0

クマ避け柵巡回中

連日テレビや新聞等で取り上げられていますが、9月23日に園内でクマの痕跡が見つかったため現在臨時閉園となっております。

閉園後は、男性スタッフを中心に園内の巡回を行い、新たな痕跡や侵入ルートの確認を行っております。

現時点では新たな痕跡もありませんが、侵入経路についてもまだはっきりしていません。
開園時期は10月1日を予定していますが、今後の調査次第となりますので最終確定はまだしばらくお待ちください。

0