大人限定 スペシャルスノーシューツアー開催!

昨日までの大雪とは打って変わって今日は朝から快晴でした!

本日滝野の森ゾーンでは「スノーシュースペシャルガイドツアー」を開催しました。
普段は開放していない滝野の森ゾーンの南側の斜面を特別に開放。
天気も良く雪もふかふかで最高のスノーシュー日和になりました!


一面雪景色の中スタート!


誰も踏んでない森の中をどんどん進みます。


アップダウンもあり、かなり体力も使いました。



森の中でカフェタイム&記念撮影


お昼を食べたあとはデザートにチョコレートフォンデュを食べました。


午後からはみんなで雪の上に寝ころんだり、


尻滑りしたり、


雪の中にダイブしたり、みなさん子どもに戻って遊んでもらいました。

スノーシューツアーは3月以降、冬期未開放の滝野の森ゾーン西エリアで開催します!

(自然環境係/今井)

0

新雪の中にダイブ!!

昨日、今日と滝野周辺は大雪でした。
園内も除雪が行き届いていない場所もありご迷惑をおかけしましたがおかげで園内にあるスノーシューコースは最高のコンディションが整いました!!

今日は午前中高校生の団体が滝野の森ゾーンへスノーシューをしに来てくれました!!

スノーシューガイドツアーは毎週水日開催です!
ツアー以外の日もスノーシューの貸し出しは行っていますので、ぜひ新雪を楽しみに来てください!!

+1

スノフェス スペシャルステージ(2日目)

2日目のステージは家族で楽しめるものをご用意しました!
会場は「東口休憩所」です。

11:30~ きのたんファミリーショー

2日目のきのたんショーは屋内なので寒さも気にせずに楽しめますよ!

12:15~ パントマイム ほそぴぃ&はるぴぃ

親子が見せる息ピッタリなパントマイムショーです!
アッと驚く技がいっぱい。

13:30~ 風船の魔法使いエリサ

大人気のバルーンアートショー。
風船に魔法をかけるお手伝いをして幸せのタネをもらっちゃおう!

14:00~ きのたんファミリーショー

外で散々走り回って疲れたら屋内でゆっくりしながら楽しんでください。

0

スノフェス スペシャルステージ(初日)

いよいよ今週末に迫った「滝野スノーフェスティバル」
外遊び、冬花火以外にスペシャルステージも開催します!

まずは初日のラインナップについてご紹介します。
会場は「つどいの森」です。

13:00~ 札幌ドラムサークル

みんなで楽器を持って一緒に音楽を鳴らしましょう!
大人も子供も一体になれるとても楽しい参加型ステージです!

14:00~ きのたんファミリーショー

滝野の人気キャラクター「きのたん」とその仲間たちの
楽しいステージです。

15:00~ 野菜戦士ぬかづけまんショー

吉本芸人「アップダウン」の竹森巧さんによる
笑いあり涙あり、歌あり踊りありの、愛と食育をテーマにした、
笑いの取れる唯一の教育ヒーローショーです!
野菜嫌いの子供もこれを見ればきっと好きになる、はず!
詳しくはこちら

16:00~ 札幌ドラムサークル

16:45~ ISOBECK! ライブ

札幌を中心に活動するバンド「スモゥルフィッシュ」のボーカル。
ソロとしても様々なライブイベントに出演。
滝野の森で開催する「森フェス」のライブも担当(次回は3月21日)
【スモゥルフィッシュHP】
http://smoulfish.hippy.jp/index.html

17:15~ 雪あかりみんなで点灯式

みんなで作ったキャンドルに火をともしましょう!
きのたんたちも登場します。

17:20~ キャンプファイヤー

いよいよ打ち上げ時間が迫ってきます。
火を囲んでみんなで盛り上げていきましょう!

18:00~ 43°ライブ

札幌を中心に活動しているユニット。
昨年に引き続き今回もたきの冬花火のために書き下ろした曲を
披露してくれます!
【43°HP】
http://www.43do.net/

観覧料:無料
屋外になりますので暖かい恰好でお楽しみください。

0

イグルーづくり開催!

本日、滝野の森ゾーンで「イグルーづくり」を
開催しました。
開園直後まで、真っ白になるくらい吹雪いていたのですが
開始直前には晴れてとっても気持ちのいい日射しの中、
雪のブロックを切りだして作るイグルーを作りました。


今日は1日がかりのイベントなので
まずはお昼ご飯の準備。
今日のメニューはポトフです!


ご飯の準備ができたら外に出て、
まずはブロックの切りだしです。


切りだしたブロックはどんどん運びます。


少しずつ先が細くなるよう積んでいきます。


午前中は屋根を付ける手前までいっていったん終了。


お昼を挟んだあとは・・・


天井を取り付けます。
中に入って抑える人が必要。


蓋をしたあとの連絡は無線機で安否確認。


無事脱出!!

あとは装飾をして完成です!!

毎週日曜日のきのたんの森でも
小さいイグルーづくりができますよ。

0

冒険遊び場きのたんの森開催!

滝野の森では、年間を通じて自然の中で自由に遊べる「冒険遊び場きのたんの森」を開催しています。出入り自由です。
時間内は遊びたいだけ、遊びたいことをしてOKです。
ただし、ケガをしないように自分で気を付けて遊んでもらいます。

というわけでこの冬第1回目を開催しました!

まずは定番尻滑り!


上から見るとこんな感じ。なかなか角度があります。


今日は雪もふかふかだったのでデッキの上からジャンプ!


何度も飛んでいたお友達がたくさんいました。


大人の方もジャンプ!


他にもブランコをしたり雪のブロックで家を作ったりみんな思い思いに遊んでいました。

このイベントは毎週日曜日の午後に開催しています。
どんな遊びができるかはその時の雪の状況などによって変わりますが、毎回違った遊びが楽しめるのもこのイベントの魅力です。
※雪のコンディションによってはジャンプや尻滑りを中止させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。

冒険遊び場きのたんの森についてはこちら
また、1月18日には「滝野の森 ちびっこまつり」を開催!
この日もめいっぱい雪遊びが楽しめますよ!
開催日:1月18日(土)
時間:12時~15時

★★滝野の森メールマガジン配信中★★
ご登録はこちら

0

滝野の森で日の出を見よう!開催!

本日朝6時45分~「滝野の森で日の出を見よう!」を開催しました。
一部市内は結構雪が降っていたようですが
滝野周辺はスタッフが出勤した時点で満天の星空!
過去2年、曇り空だったのでとても期待しながらスタートしました。


開始直前の状況。これはこれでとてもきれいでした。


徐々に明るくなってきました。
でも左側から雲がどんどん広がってきています。


雲も晴れて、稜線が明るくなってきました!!


出ました!!!!
スタッフも今回初めて見る森の交流館からの日の出です!!!


日の出を見た後はみんなでスノーシュー体験。


戻ってきた後はお餅を焼いて食べました。

去年はクマが出て大変でしたが
今年は日の出も見れたのでいい1年になりそうです。
今年参加できなかった方はぜひ来年、参加してみてください!

0

滝野の森ゾーン積雪状況

昨日、今日とまとまった雪が降りました。
滝野の森ゾーンのスノーシューエリアも一面まっしろに覆われました!

滝野の森ゾーンでは1月8日~毎週水日でスノーシューガイドツアーを開催しています。
滝野の森クラブボランティアがはき方からスノーシューの楽しみ方、森の魅力まで丁寧にご案内いたします。
グループごとの出発なのでお気軽にご参加ください。

開催日    1月8日~3月26日の水日
時間    10時30分~    13時30分~
定員    15名/回
参加費    100円
申込    滝野管理センター    011-594-2222
もしくはWEB→こちら

0

滝野の森でクリスマス会開催!

昨日滝野の森ゾーンでクリスマス会を行いました!
サンタの帽子をかぶったスタッフやボランティアがお出迎え。
スノーシュー体験会やクラフト、滝野のお米を使ったライスコロッケのプレゼントなどを行いました。


森クラブサンタによるスノーシューガイドツアー。


森クラブサンタによるクラフト教室。


森クラブサンタによるライスコロッケのプレゼント。


アツアツコロッケ。


森の交流館もクリスマス仕様です。


冬休み期間中はツリーハウスを使った宝探しも開催中です!

詳しくはこちら→

 

0

雪が降りました!

昨日から札幌近郊でまとまった雪が降りました。
ずっと雪が無くて地面が見えていた滝野も
一面銀世界になりました!!

スキーやチューブそりのゲレンデを作るには
まだ雪が足りませんが雪遊びやスノーシューは
もう遊べるくらいになりました。
冬の開園は12月22日です。
開園日からイベントも開催しますので
ぜひ冬の滝野に遊びに来てください!

12月のイベント情報はこちら→12月のイベント

0