あけましておめでとうございます!
滝野の森ゾーンでは、
自分で丸太を切って作る絵馬づくりや
日の出を見るイベントで今年も新年をお祝いしました。
お正月もたくさんあそびにきてくれてありがとうございました!
いい年になりますように。
(自然環境係 小西)
Takino Nikki
12月23日~3月31日の冬季開園期間に開催される
冬のイベント情報をアップしました!
ゲレンデスキー、スノーシュー、雪あそび、クラフト、歩くスキーなど盛り沢山となっております!
内容はホーム画面「イベント情報」からご確認ください。
(自然環境係 小西)
10月25日日曜日
収穫した稲を玄米に仕上げていく作業
脱穀を行いました!
前日までの雨予報が心配されていましたが
当日は肌寒いながらも秋晴れに恵まれました。
今年は密を防ぐため、
「作業をする班」と「歴史ツアーに出発する班」の
2班に分かれて午前と午後で交代して行いました。
作業をする班は
脱穀・とうみ・もみすりという作業を
それぞれ機械を使って行います。
脱穀 稲わらからお米を外していきます。
歴史ツアーでは
滝野の森にのこる住居跡や炭焼き跡を見ながらゆっくり散策
田んぼの紅葉もいい感じでした。
今回出来上がった玄米は約7㎏
閉園期間が長く田んぼのメンテナンスが出来なかったためか
例年より少な目でしたが無事お米ができました。
最後にみんなでつくった玄米をお土産にプレゼント!
ご参加ありがとうございました。