【閉園中】スノーシューエリアの看板設置を行いました

現在、冬の開園に向けた準備のため閉園期間となっております。
滝野スノーワールドは12月22日からのオープンを予定しております。

今日は滝野の森クラブボランティアのみなさんと森のスノーシューエリアの看板設置を行いました。

毎年恒例の冬支度。
雪が積もっても隠れてしまわないように脚立を使って高いところに設置していきます。

途中、エゾリスが会いに来てくれました

今季もたっぷり雪が積もりますように!

+2

グリーンシーズンの営業を終了しました

滝野すずらん丘陵公園は11月10日をもって今年度の夏の営業を終了しました。
今年度もたくさんのご利用、ありがとうございました!

ただいま冬の営業準備のため閉園期間となっております。
【閉園期間】2024年11月11日から12月21日まで

12月22日の日曜日からは年末年始も休まず開園予定です!
ウィンターシーズンもご来園お待ちしております。

+1

「森の楽校:鳥の声を聴こう」開催!バードコールづくりをしました

今日はグリーンシーズン最後のイベント「森の楽校:鳥の声を聴こう!」を開催しました。

まずは森でみられる鳥について知るところからスタート!

日本で一番大きい「オオワシ」と一番小さい「キクイタダキ」のサイズを比べてみたり、写真を見ながら鳥について教わりました。

さらに今年はプロジェクターで監視カメラに映った鳥たちの様子を紹介。
ヒナのためにエサを探している様子や「モズのはやにえ」など、普段はなかなか見られない貴重なシーンを見ていただきました。

次はバードコールづくり

木を切って…
穴をあけて
アイボルトという金具をさしこみます
ヒモをつけてバードコール完成!

さっそく外に出て鳥さがし!
鳥の声に耳を澄ましながら、ときどきバードコールで呼んでみます。
今日は天気も良くヒヨドリの声がよく聴こえてきました。

7日に降った初雪がまだ解けずに園路に残っています

今回はカケス、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラ、シマエナガを見ることができました。

特にいま大人気のシマエナガを見れた皆さんは大喜び!
鳥の巣やキツツキがつついた跡、ヤドリギの実など鳥以外にもいろいろ観察することができました。

森の交流館では冬でも双眼鏡(子ども用もあります!)を無料でレンタルできますので、ぜひまた鳥さがしに来てくださいね♪

ご参加ありがとうございました!

+5

大雨でも開催!新米炊きイベント

11月4日に、今年収穫した「新米」を焚き火で炊いて食べるイベントを開催しました。

前日からの天気予報の通り、当日は大雨!!さらに気温は11度…
欠席される方がいても仕方ないなと心配していましたが、なんとこの天候にも関わらずキャンセルはゼロ!
新米を楽しみにしてくれていた5組20名の方に参加いただきました。

開催場所は森の炊事広場から「森の交流館周辺」に変更して実施しました

去年の9月にもお米を炊くイベントを開催していますが、今回もお鍋やおかずはご持参いただき、ご家族みんなで協力しながら火おこしからチャレンジしていただきました。

みなさん、おいしそうなご飯が出来上がりました!

食後はおさんぽタイム。
雨の日の森のにおいや大きな葉っぱ探しを楽しみました。途中からは雨も上がって鳥の声も聞こえてきましたよ!

雨の中のご飯炊きはなかなかできない体験でしたね。
ご参加本当にありがとうございました!

+3

脱穀完了!過去最高の収穫量になりました!

11月27日に滝野の森のお米づくり最後のイベントである「玄米をつくろう!」を開催。
6組22名の方に玄米づくりを体験していただきました。

今年はなんと過去最高の収穫量になりましたよ!

ボランティアさんが道具の使い方をレクチャー

当日までほとんど雨もなく、稲の乾燥もバッチリ!
脱穀と唐箕は「滝野歴史展」で展示している古い道具をつかって行いました。

脱穀
t唐箕
もみすり
はじめてつかう道具に興味津々でした!

作業が終わったグループは1時間ほど森の散策に出発!
水鏡になっている田んぼや、昔暮らしていた人が使っていた炭焼き跡等を見て回りました。

最後にみんなで作った玄米を1組2合ずつプレゼントしました。

さて、気になる今年の収穫量は…
過去最高の39キロになりました!

ちなみに過去のお米の収穫量をグラフにするとこんな感じです。

野生動物による食害や天候の影響によって収穫の少ない年もありましたが、今年は適度な雨と好天に恵まれ、対策をしっかりしたおかげで沢山の実りを得ることができました。
お米づくりに関わってくれた皆さま本当におつかれさまでした!

今年たくさん収穫できたお米は、来週に行う「滝野で作った新米を食べよう!」や来年のイベントで提供予定です。

+6

「森の遠足 滝野の歴史と紅葉めぐり」を開催しました

今日は紅葉が見ごろとなった滝野の森をめぐる「森の遠足」を開催しました。

出発時のお天気は雨。とくに夜から朝方にかけては強い雨が降っていたようです。
急きょ予定していたコースから、滑りやすい道を避けたコースに変更して実施しました。

森の観察デッキ
田んぼの水鏡
シラネアオイの小径
森見の塔からの景色は霧がかかって幻想的でした
ねずみのみち

道中は雨が降ったり止んだりといったお天気でしたが、気温差の影響で前日よりもさらに紅葉が進んだ印象です。
こんな生きものにも出会うことができましたよ。

ヤチダモの木に集まるユキムシ
アマガエル もうすぐ冬眠かな…?
サッポロマイマイはたくさん見つけることができました

雨のなかご参加いただきありがとうございました!
これで今年の森の遠足はすべて終了です。

冬はスノーシューをはいて雪のうえを歩く遠足を予定していますのでお楽しみに♪

+8

滝野の森の紅葉が見頃です!

ここ数日朝晩の寒暖差が大きくなってきたので
一気に色づいてきました!

滝野の森ゾーンでは西エリアも東エリアも紅葉が見頃になってきています。

東エリア

イチオシは「ねずみのみち」
巨大なねずみの前のヤマモミジとハウチワカエデが赤や黄色に染まってきました!
迷路の中にも紅葉してる木が多いのでまだ通ったことが無い方はぜひこの機会に!

森のデッキ周辺もいい感じです。
ベンチもあるのでここでお弁当もいいですね。

森見の塔からの景色も徐々に色づいてきました!

東エリアイチオシの「モミジロード」はまだこれからですが、タキナッツの看板をつけてきました!

西エリア

「シラネアオイの小径」周辺が紅葉と落ち葉でいい感じになっています。

体力に余裕がある方は「ガンケのみち」もおすすめ!
木の種類が多いのでいろんな色を楽しむことができます。

田んぼ周辺の紅葉はこれからですが、田んぼの水鏡は完成!
空や近くの木がきれいに映ります!

ボランティアさんたちと笹刈をして作った川沿いのスポットも紅葉しています。
ベンチがあるのでゆっくりしていってください。

10月20日(日)は東口から森の情報館まで園内シャトルバスが運行します。
車が無くて森になかなか行けない方はぜひご利用ください!

+3

滝野の森もハロウィン!

中心ゾーンでは毎年ハロウィンのオブジェがたくさん登場しますが
今年は滝野の森ゾーンでもハロウィンのオブジェを用意しました!

森の交流館の周りには東口で使われなくなった巨大カボチャが登場!

建物の中にもたくさんのハロウィンオブジェが展示されています!

森を歩くと葉っぱのお化けたちもたくさんいますので探してみてください!

+6

13日(日)・20日(日)は園内シャトルバス運行!

10月に入り日に日に紅葉が進んでいます!

13日(日)と20日(日)の2日間は
東口と紅葉が進む滝野の森ゾーン西エリア(森の情報館)をつなぐ
園内【無料】シャトルバスが運行します!

「シャトルバス」と聞くと、マイクロバスのようなものを
想像される方もいるかも知れませんが、
今回走るバスは観光用のバスです!

しかもなんとバスガイドさん付!!
これはもうちょっとした旅行です!

現在滝野の森ゾーン西エリアでは「滝野歴史展」を開催中!
このエリアは開拓時期に人が入ってきて農業や林業をして生活していました。
森の情報館には当日使っていたと思われる道具を展示しています。

今週末はまだ紅葉には少し早いんですが、それでもハウチワカエデの葉っぱの先が赤くなってきていたり、「カラマツの尾根」まで足を延ばせば落ち葉をかき分けながらツタウルシの紅葉を見に行くこともできます。

さらに稲刈りが終わった田んぼでは、水を張り刈残した稲も処理して「水鏡」が完成!!
晴れていれば空や森だけじゃなく、人も写ります!!

他にもこの時期は去年エゾリスが食べて話題になったベニテングタケが出てきていたり、シャトルバス運行日限定で森の情報館でも「巨大ホオノキの葉っぱを探せ」を開催!

お車が無くて滝野の森になかなか行けない、という方、
名前は知ってたけど行ったことがない、という方、
知らないけど行ってみたい、という方、
ぜひこの機会にシャトルバスを使って広い滝野を楽しんでください!

+4

CSR活動の受け入れを行いました!

10月2日にアストラゼネカ株式会社様が
CSR活動で来園されてボランティア活動をして頂きました!

作業内容は「笹刈り!」

場所は滝野の森ゾーン東エリアの園路で、
9月に滝野の森クラブボランティアさんと作業した場所です。

作業前はこんな感じ

実はこの笹の向こうに道があるのですが笹で隠れて見えません。
また笹の下にはミズナラやカエデなどのまだ小さな赤ちゃんの木があるのですが笹の下では育つことができません。

そこで笹以外の植物を残しながら手作業で笹だけを刈る作業をやってもらいました。

ボランティアさんから作業の説明をしてもらいました
作業開始!
どんどん笹を刈っていきます。

約1時間ほどの作業でスッキリ!!!
となりの園路も見えるようになりました。

作業後はすぐ近くにある森見の塔をご案内してきました。

ひと汗かいていい笑顔です!

アストラゼネカ株式会社様、ありがとうございました!

公園でCSR活動したい企業様や団体様がいらっしゃったら
ぜひご連絡ください!

+8