ここは野生の王国!
広い滝野公園の中には、滝や沢、田んぼなど様々な”自然”があります。
公園内を歩いていると昆虫や野鳥、森の動物たちなど様々な生き物に会えるかも!?
直接見ることはできなくても公園内に仕掛けた監視カメラには
たくさんの森の生きものたちの生の様子が撮影されています!!
昆虫
図鑑を片手に森の中へ!
こどもはもちろん、大人も童心に帰って楽しめる生き物さがし!
森の中をよく観察するとクワガタやトンボ、蝶など様々な昆虫たちに出会えます。
夏休みには「滝野の森昆虫野外博物館」も開催!!
【滝野公園確認されている主な昆虫たち】
ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタ、コクワガタ、アカアシクワガタ、コエゾゼミ、
エゾハルゼミ、トノサマバッタ、フキバッタ、ミヤマカラスアゲハ、キアゲハ、
コムラサキ、オニヤンマ、オオルリボシヤンマ、アキアカネ、モイワサナエ、
オオミズアオ、アオカナブン、オオゾウムシ、ヘイケボタル、カブトムシ、オオスズメバチ、
キイロスズメバチ、ケラ、コオイムシ、ミズカマキリ、ノコギリカミキリ、テントウムシなど。


哺乳類
滝野公園で見つかっている野生動物は20種類以上!
簡単には出会えませんが足跡や食べ跡など探してみてください!
【滝野公園確認されている主な動物たち(夏季)】
エゾリス、エゾシカ、エゾタヌキ、キタキツネ、アライグマ、ユキウサギ
エゾヤチネズミ、エゾモモンガ、キテン、ニホンイタチ、イイズナ、キクガシラコウモリ
野鳥
木の葉が増え野鳥を探すのは難しくなりますが、耳を澄ますと様々な鳥たちの
さえずりが聞こえてます。運が良ければクマゲラやフクロウに出会えるかも!?
【滝野公園確認されている主な鳥たち(夏季)】
シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、シマエナガ、トビ、
ミヤマカケス、アカゲラ、コゲラ、クマゲラ、マヒワ、エゾフクロウ
カワガラス、カワセミ、ヒヨドリ、ツグミ、ヒガラ、ヤマガラ
両生類・爬虫類
森の中にはカエルやトカゲ、サンショウウオにヘビなど両生類や爬虫類の仲間もたくさんいます!
【滝野公園確認されている主な両生類・爬虫類】
エゾアカガエル、アマガエル、ツチガエル、エゾサンショウウオ、
カナヘビ、ヒガシニホントカゲ、アオダイショウ、ジムグリ、シマヘビ
注意事項
〇滝野の森ゾーン西エリアは、エリア全体が森の中で舗装されていない園路も多いため、
ご来園の際は、歩きやすい靴・長袖・長ズボン・帽子・虫よけ等森を歩ける恰好でお越しください。
〇都市公園法により園内の植物や生きものの持ち帰りは禁止となっております。
ただし、昆虫等について観察目的での捕獲は可能ですので、観察が終わったら森に帰してあげてください。